【穴場】ピクニックやスポーツにおすすめ!ドックランズの公園を紹介

2 min 144 views
RonBarassiSnrParkinDocklands
チョコ

チョコ

南アフリカ系オーストラリア人と約4年間の遠距離恋愛を経て結婚。約8年勤めていた化粧品会社をやめ、2019年にメルボルンへ移住。

初めてのメルボルン生活は未体験なことがたくさんで、戸惑いながらもなんとかやりくりして過ごしています。

初心者目線でメルボルン生活において役に立つ情報を書いてます。

お気軽によろしくお願いします^^

FOLLOW

チョコ

チョコ

こんにちは!メルボルン在住2年目のチョコ@aussieboykbです。

今回はメルボルンのウォータフロントシティ”ドックランズ”にある穴場の公園を紹介します。

広いフィールドがありサッカーやバドミントンができたり、芝生の上やベンチでピクニックにもおすすめな公園です。

Ron Barassi Snr Park(ロン バラシ シニア パーク)

ドックランズエリアのでこの公園の近くには観覧車が目印のDistrict(ディストリクト)のショッピングモールコストコがあります。

ウールワースのスーパーやカフェ、レストランもDistrictの中にあるので買い物には困りません。

公園から徒歩で10分〜15分くらいでDistrictです。

チョコ

チョコ

コストコでピザ屋ホットドックを買って、ウルワースでスナックやジュースを買って公園で食べるのも良いですよ!

シティからもトラム1本無料ゾーン

地図はサザンクロス駅からのルートにしています。

シティ内などBourke stから86番の”Waterfront city/Docklands Dr”行きに乗れば最終駅がDistrict前です。

公園はDistrictのトラム駅から歩いて10分もかからず公園へ行くことができます。

目の前にDistrictというショッピングモールがあるのでとてもわかりやすいです。

駐車場も3時間無料

公園の周りには駐車場もあります。

3時間無料なのでピクニックをしたりスポーツをするにも充分な時間ですよね!

フィールドは芝生でピクニックやスポーツにおすすめ

平日の日中も天気がよければ芝生でピクニックをしている人たちをよく見かけます。

その他にもヨガやエクササイズ、キックボクシングなどパーソナルトレーニングをしている人たちも多々。

静かで開放的なのでみんなリラックスして過ごしています。

また、バーベキュー用のコインを入れて使う鉄板の横にベンチもあるので足の悪いお年寄りや、椅子に座って食べたい人にはおすすめです。

フィールド内は犬たちはリードを離してOK

特に土日は犬を連れて散歩したり、犬のリードを離して犬達が走り回って遊んでいる光景を見ることができます。

フィールド内は犬のリードを離して良いので、犬とフリスビーをしたり、犬のトレーニングをしたりもしています。

遊具があり子供も楽しめる

水遊びができる遊具があったり、ほどんどの遊具が木製です。

そして、地面は砂浜のようなサラサラの砂になっているので、子供が怪我をしにくいところが良いですね。

遊具のある広さもちょうど良いですし、目が行き届きます。

遊具のある公園の周りは駐車場はありますが、道路はないので子供が道路へ飛び出す心配もないです。

チョコ

チョコ

ピクニックしながら子供を遊具で遊ばせるのも良いです!

公衆トイレがある

公園内のクラブハウスと呼ばれる小さな建物があるのですが、その一角にトイレがあります。

遊具の近くでもあるので子供のトイレを探す心配もないです。

歩いて10分程行けばDistrictのトイレもありますが、緊急の時は公園内の公衆トイレを!

公園の周りを歩くのもおすすめ

公園の奥まで行くと、大きな橋の下は堀池になっています。

公園の奥側からコストコの裏の方まで堀池沿いを歩く道があります。

決してキレイな川とは言えないのですが、川の近くは鳥たちが水浴びをしていたり、運がよければ野うさぎをることができます。

野うさぎは夕方の17時頃に外へ夜ご飯の草を食べに出てくるので夕方の時間帯が見るチャンスです!

チョコ

チョコ

とっても可愛いんですよ!まさか結構な都心部で野うさぎが見れるとは思ってませんでした。近寄ると逃げちゃうので写真はなかなか難しいです^^;

最後に

穴場のドックランズの公園Ron Barassi Snr Park(ロン バラシ シニア パーク)の紹介でした。

この名前は覚えられないですね(笑)

  • 芝生でベンチもありピクニックが楽しめる
  • 広いフィールドでサッカーやスポーツもできる
  • トラムでシティから1本無料ゾーン
  • 駐車場もあり
  • 子供が遊べる遊具がある
  • 公衆トイレあり
  • 犬はリードを離してOK

友人たちと、カップルで、家族で楽しめる公園です!

ぜひ参考にしてみてください。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

チョコ

チョコ

南アフリカ系オーストラリア人と約4年間の遠距離恋愛を経て結婚。約8年勤めていた化粧品会社をやめ、2019年にメルボルンへ移住。

初めてのメルボルン生活は未体験なことがたくさんで、戸惑いながらもなんとかやりくりして過ごしています。

初心者目線でメルボルン生活において役に立つ情報を書いてます。

お気軽によろしくお願いします^^

FOLLOW

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA