【オーストラリア限定】日本にはないオシャレに差がつくブランド4選

5 min 464 views
オーストラリア発かわいいもの
チョコ

チョコ

南アフリカ系オーストラリア人と約4年間の遠距離恋愛を経て結婚。約8年勤めていた化粧品会社をやめ、2019年にメルボルンへ移住。

初めてのメルボルン生活は未体験なことがたくさんで、戸惑いながらもなんとかやりくりして過ごしています。

初心者目線でメルボルン生活において役に立つ情報を書いてます。

お気軽によろしくお願いします^^

FOLLOW

チョコ

チョコ

こんにちは!メルボルン在住2年目のチョコ@aussieboykbです。

今回はオーストラリアでしか買えないオシャレでかわいい4つのブランドを紹介します。

もっと詳しく言えばメルボルン発もしくは、メルボルンのあるビクトリア州にあるブランドです!

オーストラリア限定で日本にはないものが欲しい!」

日本未発売のものを日本の友人や家族にプレゼントしたい!」

「オーストラリア人の友人や家族にかわいい実用性のあるものをあげたい!」

UGGやイソップなどではなく、まだ日本人も知らないようなブランドが知りたいという方にもおすすめです。

チョコ

チョコ

しかし、ほんっとにかわいいのでお楽しみに^^日本にはないってのがちょっと私的にはうれしいです。限定ものなどに弱いので(笑)

uimi knit wear

2009年にできたメルボルンのニットウェアのブランドです。

商品内容
  • 洋服(子供用もあり)
  • スカーフ
  • ニット帽
  • ブランケット
  • フェイスマスク

素材や機能性が良い

デザインの色使いもとてもかわいいのですが、オーストラリアならではの羊の毛を用いた素材のメリノウールなど、触り心地や機能性に優れた商品ばかりです。

主な商品の素材
・メリノウール
・エジプト綿
・カシミア綿

「uimi」の商品は全て保温性や弾力性高く、水を弾きやすく湿気を吸収しやすい素材です。また、型崩れしにくくシワになりにくい性質をもっています。

チョコ

チョコ

義母にプレゼントした際、触らせてもらいましたが、肌触りがとっても良くて軽かったです!

ギフトラッピングのオプションあり

義理の妹から、届いた知らせで送ってきた写真

”uimi”の商品の中から義母へメリノウールのストール、義理の妹と姪っ子にはメリノウールの手袋を誕生日プレゼントで送りました。

オプションですがとってもかわいいギフトラッピングをしてくれます。ラッピングの包装紙も数種類から選べます。

また、注文の際にメッセージ打ち込むと”uimi”オリジナルのカードに手書きのメッセージを書いてくれるサービスをしてくれます。

’’uimi”はオンラインショッピングのみです。

チョコ

チョコ

セールをしてる時もあるので常にチェックしていました!質が良くてデザインや色使いもかわいいので自分にもいつか買う予定です。

Otto & Spike

メルボルンから始まったニットウェアブランドのお店です。

最初に紹介したお店とまた違う商品やデザインがあり面白いです。

商品内容
  • 手袋
  • 靴下
  • ニット帽
  • フェイスマスク
  • スカーフ
  • ヘッドバンド etc…

オンラインショップのみならずオーストラリア国内、ニュージランドにも取り扱いのお店があります。詳しくはコチラをチェック!

色づかいがかわいい

特に靴下がかわいいです。とってもカラフルで日本にはないようなデザインがたくさんあります!

こちらの商品の機能性もとても良いです。下記の素材を使用しています。

  • Australian Extra Fine Merino(オーストラリアの質の良いメリノウール)
  • Pure Lambs Wool(純粋なラムウール)
ラムウールとは

ラムウールとは生後6ヶ月くらいまでの子羊の毛を指します。ラムウールは柔らかくて高級羊毛と言われています。メリノウールは生後6ヶ月以上〜大人の羊の毛をを指します。

さすがオーストラリアですね!メルボルンでもシティから30分も車で走ればたくさんの羊さん達に会えます。

そして、何と言っても色づかいがかわいい!

先日ヘッドバンドと靴下を2足買いました!

簡単なラッピングもされていてポストカードもとても可愛かったので保管しています。

靴下は1足10ドル(日本円で757円くらい)でした。

普段は高いのでなかなか買えませんが送料無料になるために選びました(笑)

ヘッドバンドが温かくて気持ち良い

私は初めてラムウールのものを買いました。45ドル(日本円で3400円くらい)

これは私の冬のファッションに絶対に使えると思ったので即購入でした。

これが温かくて本当にびっくりです!

そしてかわいいしチクチクしない

ロックダウンで美容室にも行けず髪が伸びっぱなしの私にはちょうど良いアイテムだと思い購入しました。

しっかりとMade in Australiaとも書いてあります。

チョコ

チョコ

早くこのヘッドバンドしておしゃれしてカフェとか行きたいです〜(泣)

Merry People

オーストラリアのビクトリア州から始まったブランドです。

2014年、ビクトリア出身の一人の女性が、メルボルンへ会社通勤する時に「はき心地が良い」「質が良い」レインブーツを探していたけれど見つからず、自分でレインブーツのデザインをして立ち上げたブランド。

メルボルンの天気はたまに予想がつかず、いきなり雨が降ったり止んだりという天気なので、いきなりの雨の時も心地良いレインブーツを探していたそうです。

チョコ

チョコ

確かにメルボルン天気は晴れ、雨の移り変わり方が早いです。

商品の種類

メインはレインブーツですが、現在は商品数も増えています。

  • レインコート
  • 子供用レインブーツ

晴れの日も履けるレインブーツ

みなさんどの色が好みですか?^^

写真のように1日中雨が降っていなくてもいろんなファッションに合わせやすいブーツです。

私は黄色を今注文中です!

1枚目のインスタグラムの写真のタイプのレインブーツです。

実は、現在ほとんどのレインブーツが在庫切れになっていて、私の黄色のレインブーツは来月(2020年9月)在庫が入り次第届く予定です。

到着が本当に楽しみです!!

スカートにもデニムにも合わせられてシンプルな色の服装に合いますよね。

届いたら写真と共に載せます。

チョコ

チョコ

少し前にショートハイキングに行った時に、子連れのお母さんが赤色を履いていてとてもかわいかったです。

Shades of Clay Jewellery

今年2020年にオープンしたばかりです。

とっても繊細で色が綺麗なイヤリングばかり!

ハンドメイドアクササリー

メルボルン在住のハンドメイドのデザイナーさんが作るクレイ(粘土)イヤリングのお店です。

ハンドメイドのオンラインショップのオーストラリアのEtsyでのみ販売しています。

ハンドメイドなので個数にも限りがあります。

メルボルンらしいデザイン

メルボルンらしいかわいいイヤリングが欲しくて、メルボルンシティ内やマーケットで探していたのです。

しかし、正直自分で買うイヤリングに20ドルは出したくないと思っていて10ドルちょっとでかわいいのがあれば良いなぁと思っていたら発見!

  • 左が14ドル(日本円で1060円くらい)
  • 右が12ドル(日本円で908円くらい)

そして早速注文しました。

予想通りとてもかわいくて、カラフルな方は白シャツにも合って顔まわりが華やかになり、黒と白の方は冬でもニットなどに合わせれるなぁと見ていてワクワクしました。

チョコ

チョコ

メルボルンには本当にかわいいものがたくさんです!

最後に

日本にはない、日本では買えないオーストラリアブランドの紹介でした。

完全なる私の好みなのですが、実際にオーストラリア人の家族にも喜んでもらえたし、自分のインスタグラムにもアップしたら日本にいる友人から何人か連絡が来ました。

「かわいい!日本で買えないのかな?」

「いいなぁー」

と。やっぱりかわいいですよね。

これはオーストラリア在住の特権です!

きっと日本人へのお土産にも喜ばれること間違いなし^^

今後のプレゼントやご自身のお買い物の参考になればうれしいです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

チョコ

チョコ

南アフリカ系オーストラリア人と約4年間の遠距離恋愛を経て結婚。約8年勤めていた化粧品会社をやめ、2019年にメルボルンへ移住。

初めてのメルボルン生活は未体験なことがたくさんで、戸惑いながらもなんとかやりくりして過ごしています。

初心者目線でメルボルン生活において役に立つ情報を書いてます。

お気軽によろしくお願いします^^

FOLLOW

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA