
チョコ
こんにちは!メルボルン在住1年目のチョコです。
今回はマッシュルーム大好き人間の私が、やっと見つけた美味しいマッシュルームスープレシピを紹介します。
日本で作るとしても決して難しい材料が必要とかはないのでご安心を!
レシピは英語サイトからいくつか選び、簡単で1番美味しい作り方を見つけました!
「マッシュルームスープやソースって難しそう」
「レストランで食べるようなマッシュルームスープ作ってみたい!」(←これずっと思ってた)
大丈夫ですよ!
面倒くさがりの私にも作れるのですから^^
まさか自分でこんなに美味しいマッシュルームスープが作れるとは思ってませんでした。
目次
マッシュルームソースレシピ

今まで、オーストラリアのレシピサイトでマッシュルームスープを検索して、数回作ってみました。
その中でも一番美味しかったマッシュルームスープレシピを見つけて、それ以降ずっとこのレシピです。
材料
4人分の材料です。
準備に約15分、料理に約55分です。
- 玉ねぎ1個みじん切り
- バター50g
- マッシュルーム薄切り275g
- 小麦粉50g
- チキンストック500ml(ビーフストックでも可)※
- レモン汁小さじ2
- 牛乳250ml
- 塩・ブラックベッパー少々(ひとつまみずつくらい)※
※チキンストックはオーストラリアだとパックで液体のものを簡単に購入できます。日本でチキンストックを作る場合は、500mlの水に対して適量なコンソメか鶏ガラスープの素を入れて作ったらOKです。
※日本の味塩コショウでも良いですが、ブラックペッパーの方が美味しかったです。
ちなみにこれはビーフストックです。オーストラリアではチキン・ビーフ・ベジタブルとパックに入って液体の状態で売っています。


チョコ
オーストラリアのレシピを見ると結構ストックを使うものが多いです。私は基本的に日本食をよく作るのでこういう時だけですね^^
作り方
レシピではチキンストックですが、家にビーフストックの残りがあったので今回はビーフストックを使いました。
チキンストックでもビーフストックでもどちらでもとっても美味しいですよ〜。
違いとはビーフの方が少し濃厚な味になるイメージです。
- 鍋にバターを入れて溶かし、中火で玉ねぎを入れて5分炒める(玉ねぎが柔らかくなるまで、色が変わらないように注意!)
- マッシュルームを入れて5分混ぜる
- 小麦粉を入れて混ぜる
- 火から下ろしてチキンストック(ビーフストック)を入れて混ぜる
- 火に戻して弱火〜中火で沸騰させ、全体にとろみがつくまで混ぜる
- レモン汁と牛乳を入れてさらに混ぜる
- 塩とブラックペッパーを入れて、鍋に蓋をして約25分弱火で煮る
- パセリをふって完成!
・25分間煮る時はたまに混ぜてください。溢れ出る時もあるので注意!
作り方2:マッシュルームを投入 作り方3:小麦粉を入れて混ぜた時 作り方4:ビーフストックを入れた後 作り方6:レモン汁と牛乳を入れる 作り方7:25分煮る時 できあがり!
ちょっとアレンジ
- 材料の牛乳を生クリームに変えると超濃厚マッシュルームスープができます。
- 最初に玉ねぎをバターで炒める時に、にんにくを2かけくらいみじん切りにしていれても美味しいです。

チョコ
うちは旦那もにんにく大好きなので多めに入れるときもあります。香りも立って美味しいです!
応用レシピ
ステーキソースに リゾットに
- スープとしてメイン料理と共に
- スープとしてパンと共に朝ごはん
- ステーキやお魚のソースに
- リゾットやパスタに
お好みの料理に応用できます!
前回作った際は、夜ステーキソース、翌日の朝スープ、ランチをリゾットにしました。
パスタはパスタを茹でてマッシュルームソースを絡めて終わり!
パルメザンチーズや塩、ブラックペッパー、乾燥パセリなどを足すとさらに味も整います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
本当にこのマッシュルームスープ美味しいのでぜひ試してほしいです。
材料も難しい材料はないので全て近くのスーパーで買うことができます。
作り方もシンプルなので面倒くさがりの私にも作ることができました。
私は結婚前はほとんどと言っていいほど料理はしていませんでした。
しかし、食べること大好きなので興味はあったのです。
大好きな人と結婚したら料理すればいいやー!とか思ってました(笑)
それが実現です^^すみません惚気ました。
現在メルボルンはロックダウン中で外食へ行くことができません。
なのでこの期間に美味しいものを色々作りたくて試行錯誤しています。
皆さんの食卓においしいマッシュルームスープをぜひ作ってみてください。
旦那さん、子供達も大喜び間違いなしです!おもてなしにも良いですよ^^
最後までお読みいただきましてありがとうございました。