
チョコ
こんにちは!ビーツ大好きメルボルン在住のチョコ@aussieboykbです。
今回はコストコに売っているLove Beetsのビーツを使ってちょっとおしゃれな健康サラダレシピを紹介します。
ドレッシングを作ってしまえば具材は変えてもOKで簡単に作ることができます!
日本にいるときはビーツなんてほとんど食べたことありませんでした。
しかし、私はオーストラリアに住み始めてよくビーツを食べるようになりました。
なぜなら
健康にも良い、食べやすい調理済みのものがある、甘くてほんとに美味しい!
そのすぐに食べることができるというのが、コストコのビーツです。
オーストラリアのコストコにも日本のコストコでも買うことができます。
コストコのビーツを使った健康サラダレシピ

コストコのビーツはこれです!
オーストラリア産のLove Beetsのビーツです。
真空パックに入っていて調理済みなので、袋を開ければそのまま食べることが出来ます。
必要な野菜や材料
ウォールナッツ
オーストラリアの主要スーパーウールワースで買ったものです。
- ベビーリーフ or ルッコラ or 生のほうれん草
- コストコのビーツ
- フェタチーズ
- ウォールナッツ or カシューナッツ or アーモンド
緑の野菜は上記に書いてあるものをミックスしても良いですし、どれでも合います。
ナッツも好きなものでOKです^^
ドレッシングの材料

- オーリーブオイル・・・大さじ2 1/2
- バルサミコ酢・・・大さじ1
- はちみつ・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/2
- ブラックベッパー・・・適量
使う前にしっかりと混ぜてください。

チョコ
バルサミコ酢、ビーツ、フェタチーズは外せないですね!相性抜群です。
実際に作ったビーツサラダの写真

緑の野菜はルッコラ、ナッツはウォールナッツにして作りました。
野菜類、チーズとナッツの量は適当です。
ドレッシングさえ作ればかけるだけなのでとっても簡単です!

チョコ
ドレッシングの材料もヘルシーだし、とっても健康なサラダです。
最後に
日本ではあまり馴染みのないビーツですが、コストコのビーツを買って一緒にちょっとおしゃれな健康なサラダをぜひ作ってみてください。
日本では本当にビーツなんて買ったことなかったですし、日常的にも食べたことはなかったのでレシピ探しから始めました。
コストコの調理済みのビーツはそのままでも美味しいですが、毎回ビーツのみでは面白くないですからね。
少しアレンジして違った食べ方を楽しみたいと思い、まだまだ色々試行錯誤しています。
今回ご紹介したレシピは我が家の定番ビーツサラダです。
コストコのビーツを使った濃厚ブラウニーレシピもとても美味しいのでぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。